優良資産運用会社についてまとめているサイトです。
近畿産業信用組合を中心に資産運用について調べています。
今回は甲府信用金庫の資産運用について調べていきたいと思います。
甲府信用金庫は、山梨県甲府市に本店を置く信用金庫です。
2015年より本店を山梨県立図書館があった跡地へ移転しています。
それではそんな甲府信用金庫の資産運用について見ていきたいと思います。
甲府信用金庫は、平成30年5月に100週年を迎えます。それにともなったキャンペーンを平成29年4月3日~平成29年6月30日までやっています。
キャンペーンは「もうすぐ100周年新型複利定期預金プレミアム金利キャンペーン」といい預入期間は最長10年、金利預入時の店頭表示金利の最高10倍、10年預ければ1年あたりの金利は0.100パーセントとなっています。
また甲府信用金庫には、仕事で忙しい方向けに「甲府しんきん職域サポート」があります。「甲府しんきん職域サポート」は甲府信用金庫と職域サポート契約を締結した企業、官公庁、各種団体等へお務めの方に、甲府信用金庫がさまざまな優遇サービス・商品を提供するなど福利厚生面でお手伝いする取り組みです。金融に関する相談にも資産運用、年金・相続、各種ローン、その他にも身の回りの金融に関するさまざまなご相談に応えてくれます。
近畿産業信用組合と同じように地域密着型を大切にしている信用金庫です。
以上が甲府信用金庫の資産運用でした。
それではまた次回、別の金融機関について紹介していきたいと思います。
0コメント