近畿産業信用組合とみちのく銀行の資産運用

優良資産運用会社についてまとめているサイトです。

近畿産業信用組合を中心に資産運用について調べています。


今回はみちのく銀行の資産運用について調べていきたいと思います。

みちのく銀行は、青森県青森市勝田に本店を置く地方銀行です。

1976年青和銀行が存続行となり弘前相互銀行を合併、みちのく銀行に名称変更し現在に至ります。初めて地方銀行と相互銀行が合併して誕生した銀行であり、また初のひらがな表記の銀行でもあります。

企業スローガンは「家庭の銀行 みちのく銀行」です。お客様にいつも寄り添い、なんでも相談を受け、「みちのく銀行と一緒だから心強い」と思っていただけるパートナーになることを宣言しています。スローガンは近畿産業信用組合と同じようにお客様に寄り添う気持ちを大切にしています。

それではそんなみちのく銀行の資産運用について見ていきたいと思います。

支店は青森県を中心に、北海道、秋田県、岩手県、宮城県及び東京都にあります。青森県内のほか北海道函館地区にも積極的に進出しています。さらに店舗外ATMの積極展開と稼働時間の延長を図っています。

みちのく銀行のイメージキャラクターには、発足後2年目から一貫して「トムとジェリー」を採用しています。サマーキャンペーンでは、定期預金、投資信託、外貨定期預金などキャンペーン対象商品を20万円以上の新規・増額ご成約の方に先着10,000名にトムとジェリーのメラミンプレートがプレセントされます。

みちのく銀行ではNISA(小学投資非課税制度)を2014年から開始しています。


以上がみちのく銀行の資産運用でした。

それではまた次回、別の金融機関について紹介していきたいと思います。

優良資産運用会社まとめ - 投資信託・国債・外貨預金など

近畿産業信用組合を中心に優良資産運用会社についてまとめています

0コメント

  • 1000 / 1000