優良資産運用会社についてまとめているサイトです。
近畿産業信用組合を中心に資産運用について調べています。
今回は三重信用金庫の資産運用について調べていきたいと思います。
三重信用金庫は、三重県松阪市に本店を置く信用金庫です。
ATMでの預金引出し取引については、他の信用金庫と百五銀行で行うことができます。また三重県下JAバンク、JA三重信連、イオン銀行のキャッシュカードでも取引可能となっています。
それではそんな三重信用金庫の資産運用について見ていきたいと思います。
三重信用金庫のイメージキャラクターは、“それいけ!アンパンマン”です。キャラクター入り通帳、ICキャッシュカードを取り扱っています。新しくキャラクター入り通帳で口座を開設された方にオリジナルクリアファイルをプレゼントしています。既存の口座についてもアンパンマンの通帳、ICキャッシュカードへの切り替えをすることができます。近畿産業信用組合はゆるキャラのとらきちをイメージキャラクターとしています。
資産運用では、セカンドライフ定期(退職金運用プラン)があります。預け入れ金額は1口300万円以上1,000万円未満です。預け替えは、預入期間3か月ものに限ります。退職金のお受け取りから1年以内であれば、1・3・5年ものに預け替えが可能となっています。対象は退職金のお受け取りから1年以内の個人のお客様です。3か月ものの場合は、預入時点で当金庫に給与振込がある方で、年金振込の予約をいただける方です。1年、3年、5年ものの場合は、年金振込の予約または年金振込を当金庫にご指定の方です。
以上が三重信用金庫の資産運用でした。
それではまた次回、別の金融機関について紹介していきたいと思います。
0コメント