優良資産運用会社についてまとめているサイトです。
近畿産業信用組合を中心に資産運用について調べています。
今回は空知商工信用組合の資産運用について調べていきたいと思います。
空知商工信用組合は北海道美唄市に本店を置き、主に美唄市と空知管内の3大都市(岩見沢市、滝川市、深川市)を中心に営業活動を行っている信用組合です。ですので、同じ信用組合系でも、関西圏全体を顧客にしている近畿産業信用組合よりは以前に紹介した函館商工信用組合の方が近いかもしれませんね。
そんな空知商工信用組合の資産運用について紹介していきたいと思います。
やはり空知商工信用組合も函館商工信用組合と同じようにかなりシンプルでオーソドックスなものが多くなっています。
その中でいくつか気になったものを紹介していきます。
子育て応援定期積金・・・満18歳以下のお子さんがいる方は0.08%、空知商工信用組合で児童手当を受給されている方は0.15%、店頭金利から更に特別金利が上乗せされるものです。
年金受給者向け定期預金「笑・畜・倍(しょうちくばい)」・・・空知商工信用組合の組合員の方であり、かつ年金を組合で受け取られている方限定で、年数や預金額によって金利が上乗せされる定期預金です。
退職金専用特別定期預金セカンドライフ応援定期・・・直近1年以内に退職金が支給された個人の方向けで最大0.5%金利が上乗せされる預金です。
以前に函館商工信用組合を紹介した時もそうでしたが、定年を迎えた方やお年寄り向けの資産運用が多いなという印象を受けました。小さいお子さんを持つ方向けの預金もありますし、地方圏ではよりお年寄りやお子さんに寄り添った資産運用が多いのかもしれません。
以上が空知商工信用組合の資産運用でした。
それではまた次回、別の金融機関について紹介していきたいと思います。
0コメント