近畿産業信用組合のテレホンバイキング

近畿産業信用組合を便利に利用する方法に、テレホンバイキングがあります。テレホンバイキングを利用できるのは総合口座を持っている人です。個人顧客の場合、自宅にいながら電話で色々なサービスを受けられます。サービス内容は残高照会や振込、振替、振替による定期預金の契約や解約です。電話をすればオペレーターが用件を聞いて対応してくれます。基本的に平日の9時から18時までサービスが利用できます。内容によっては自動音声でも対応してくれ、平日22時まで、土曜日は9時から22時までです。金利照会や店舗案内、商品案内は、電話をするとファックスで送ってくれるサービスもあります。振込み手数料が通常よりも安くなったり、定期預金が窓口で契約するよりも金利が優遇されます。使用できる電話機は、プッシュ回線もダイヤル回線も大丈夫です。ダイヤル回線は、トーン信号が発信できるものに限られます。通話料金は、専用のフリーダイヤルが利用できるので、携帯電話とPHS以外は必要ありません。契約できる定期預金は2種類あります。満60歳以上の人が利用できる新年輪Ⅱと、テレホンバイキングのみ利用できるてるてる定期です。公的年金の受け取りを近畿産業信用組合の口座にすると、さらに金利が優遇されます。てるてる定期は、50万円以上の預け入れからです。期間は6か月から5年まで選べ、3年以上は複利です。新年輪Ⅱは、預け入れ金額が50万円から1千万円です。

優良資産運用会社まとめ - 投資信託・国債・外貨預金など

近畿産業信用組合を中心に優良資産運用会社についてまとめています

0コメント

  • 1000 / 1000