近畿産業信用組合と岡崎信用金庫の資産運用

優良資産運用会社についてまとめているサイトです。

近畿産業信用組合を中心に資産運用について調べています。

今回は岡崎信用金庫の資産運用について紹介していきたいと思います。

岡崎信用金庫は愛知県岡崎市に本店を置く信用金庫です。

愛知県岡崎市に本店を置いていますが、岡崎市を中心に愛知県全域と静岡県湖西市を営業地域としているので、かなり幅広く地域を受け持っている印象です。この点は大阪に支店を置きながら関西全域を営業圏にしている近畿産業信用組合と似たようなところを感じます。

そんな岡崎信用金庫の資産運用について見ていきたいと思います。

岡崎信用金庫は地方の信用金庫ながら営業圏が幅広いこともあって様々な資産運用商品があるなという印象です。

その中で私が気になったものをいくつか詳しくピックアップしていきたいと思います。

教育資金一括贈与専用口座「まごの笑顔」・・・これは簡単に言えば祖父母(贈与者)が孫のために教育資金を預け入れ、それを孫(受贈者)が30歳になるまで教育資金等として受け取ることができるというものです。おじいちゃんおばあちゃんが孫を思う気持ちはいつの時代も変わらないものですから、こうやって形にできてお孫さんの将来に備えられるのはいいですね。

定額複利預金「フリーダム」・・・6ヶ月経過した後はいつでも何回でも引き出しが自由で、預け入れ期間に応じて金利がステップアップする半年複利の預金です。

子育て支援定期積金・・・18歳未満のお子さんがいる家庭が対象となるものです。1世帯あたりの契約高500万円以内で店頭表示金利+年0.170%となるようです。

また他にも岡崎信用金庫では投資信託や国債、外貨預金・両替や金融商品仲介業務も個別にページを設けて詳しく説明が行われています。

愛知県にお住まいの方で資産運用について考えられている方は一度岡崎信用金庫を見てみるといいかもしれません。

それではまた次回、別の金融機関について紹介していきたいと思います。

優良資産運用会社まとめ - 投資信託・国債・外貨預金など

近畿産業信用組合を中心に優良資産運用会社についてまとめています

0コメント

  • 1000 / 1000