優良資産運用会社についてまとめているサイトです。
近畿産業信用組合を中心に資産運用について調べています。
今回は横浜銀行の資産運用について調べていきたいと思います。
横浜銀行は神奈川県横浜市西区に本店を置く地方銀行です。
神奈川県・横浜市・川崎市・相模原市・横須賀市をはじめ、県下の多くの市町村の指定金融機関で、県西部の市町村においてはスルガ銀行や当地を地盤とする信用金庫との輪番制で受託しています。
横浜市や川崎市に店舗が非常に多く、東京都でも23区内や町田市など神奈川に隣接する地域でも店舗数は非常に多くなっていて、日本最大の地方銀行となっています。長らく総資産額で地方銀行の首位の座にいます。
地方銀行ながら大手の金融機関であるところは近畿産業信用組合と似たところがありますね。ではそんな横浜銀行の資産運用について見ていきたいと思います。
横浜銀行ではやはり地方銀行とは思えないくらい資産運用商品について豊富に用意されています。その中でも横浜銀行ならではの目をひいた商品サービスをいくつか紹介していきます。
「横浜銀行×川崎フロンターレ U-29新規口座開設キャンペーン」・・・キャンペーン期間中に取扱店舗にて新規で普通預金口座(含む総合口座)を開設した29歳以下の方に横浜銀行と川崎フロンターレがコラボしたオリジナルタオルが貰え、抽選でホームゲームチケットや選手のサイン入りTシャツや公式球が当たるというサービスです。
「インターネットバンキング限定 横浜DeNAベイスターズ応援積立定期キャンペーン」・・・キャンペーン期間中インターネットバンキングで新たに積立定期預金の自動積立契約(積立期間1年以上)をされた方に抽選で横浜DeNAベイスターズのレプリカユニフォームが当たるというサービスです。
神奈川県の地元プロスポーツチームとコラボした商品は地方銀行の強みですし、大手でもご当地感が出ていてとてもいいなぁと思いました。両チームのファンの方には特に魅力的に映る商品ではないでしょうか。
また横浜銀行では定期的に県内の各支店で資産運用相談会セミナーを開いているようで、地元を大切にしているのがとても伝わってきました。
以上が横浜銀行の資産運用でした。
それではまた次回、別の金融機関について紹介していきたいと思います。
0コメント