皆さんは当分使う予定の無いお金をどのようにされていますか。やはり大切なお金、出来れば元本保証の安全な商品で運用したいと思われる方が多いでしょう。世の中には様々な金融商品が溢れていますが、その中で安全な金融商品となると自然と数が限られていきます。そして、その中でも最たるものが定期預金でしょう。元本保証で損をすることはまず無く、多少出し入れが面倒になりますが、普通預金よりも金利が良いからという理由で定期預金にされている方も多いかと思います。しかし、昨今は歴史上類を見ない超低金利時代。100万円を預けてももらえる利息は数百円と、もはや預ける意味があるのか疑問に思ってしまうほど。ならばせめて、日々の生活の足しになる定期預金はいかがでしょうか。
それが近畿産業信用組合のプレゼント付定期予期「‘とらきち’の贈りもの」
この定期預金は預入金額500万円毎に年6回、年間合計12kg(1回あたり2kg)のお米がプレゼントされる商品です。
お米は契約された月から最初に訪れる偶数月を初回として、以降2ヶ月毎(年間6回)に偶数月の中旬から月末までの間に発送されます。金利は預入時に店頭表示されているスーパー定期の金利が適用され、満期日に自動継続となるので、満期が訪れるたびに再度契約をする必要も無し。規定の金額を預けておくだけで定期的にお米を受け取ることが出来ます。
近畿産業信用組合の‘とらきち’の贈りものでお金を増やしながらお米をもらってみませんか。
0コメント